本文へ移動

園のブログ

園のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日はお散歩日和!たんぽぽ組の散歩(2歳児)

2023-12-08
注目NEW
「いってきます」の元気な声と足取りで
原っぱに出かけたたんぽぽ組さん。
少し歩を伸ばして歩道橋に上り電車を見ました。
間近に見る電車の迫力に大喜びで手を振っていました。
公園では深まりゆく秋の自然に触れながら遊びました。


歩道橋に到着
電車が来ないかな~
歩道橋の上から眺めます
原っぱで紅葉の葉っぱを見つけました
石をそっとどかしてみると・・・
広々とした原っぱを疾走
赤く色づいていました
電車にバイバ~イ
「おなか減ったね」「お昼は何かな?」

サッカー教室の様子(5歳児ゆり組)

2023-12-08
注目NEW
園庭でサッカー教室に参加したゆり組さん。
まずは、しっぽとりをして体を動かします。
しっぽとりで大事なことは、友達の尻尾を
取ることばかりに気を取られず、後ろから
取られることも気にしていないといけない
ということ・・・
周囲に気を配ることはサッカーでも必要な
要素ですね。
ボールを使った動きでは、手でバウンドさせる
ことが久米川保育園の皆さんは上手ですね、
とコーチから褒めていただきました。
しっぽとりは、背後も気を付けて!
様々なボールの扱い方を教えてもらいました
真剣な表情でコーチの話を聞きます
みんな一心にボールを追いかけて・・・

お散歩に行きました(1歳児ちゅうりっぷ組)

2023-12-08
注目NEW
暖かい陽射しを浴びながら、
美しいイチョウ並木や紅葉の色どりを眺め
のんびりとお散歩に出かけました。
いってきま~す
ときどきお花を眺めながら・・・

たんぽぽ組 園庭での遊びの様子(2歳児たんぽぽ組)

2023-12-07
注目NEW
良く晴れた一日・・・いつものように園庭に出て
体操やお遊戯を楽しみました。
保育参加でご来援いただいた保護者の方も一緒に
遊び、元気いっぱいで遊んでいます。
♪ ジングルベル
ゆり組さんの声援を受けてマラソン中
根っこを発見!「おいもがあるかな?」と引き抜いていました
「うんとこしょ、、、」
おいも、ほれたかな?
築山だいすき
バイクで疾走中
かくれんぼ「1.2.3・・・もういいか~い」
み~つけた!
隠れる場所探しています

もも組の園庭遊びの様子(0歳児もも組)

2023-12-07
注目NEW
日々お子様の成長するご様子がみられる
もも組さんです。
ベランダからは、クリスマスのお遊戯をする
年上のクラスを眺め、手を振ったり、
一緒に体を動かしたり、手をたたいていました。
園庭に出るとたくさん歩いたり、はいはいしたりして
好きな遊びを見つけています。
カタカタを押して歩けるようになったお子様もいました。
「たくさんカタカタできたね」とみんなで大拍手でした。

おーい!とみんなで手を振っています
0
5
0
7
0
5
社会福祉法人慈光会 久米川保育園
〒189-0012
東京都東村山市萩山町5-6-1
TEL.042-394-4032
FAX.042-392-3911
1.保育
2.延長保育
3.障がい児保育
4.一時預り保育
5.子育て相談
6.地域交流事業

 
TOPへ戻る